ビジネス日本語コミュニケーション
このような問題がありませんか
- 自分の日本語が仕事にふさわしいかどうかわからない。
- ビジネスメールの書き方がわからない。
- 敬語の使い方に自信がない
- 上司の指示がはっきりとわからないことが多い。
- 会議でなかなか意見が言えない。
- 接待の時のいろいろなマナーが知りたい。
授業内容
ビジネス日本語を専門にした経験のある講師陣が、オリジナル教材を使用し、ビジネス日本語で話しながら、クラス全体のレベルに合わせて、授業します。
知識、経験の整理 | 適切な表現 | ふさわしい態度 | 関係作りのコツ |
---|---|---|---|
|
|
|
|
コースに必要な日本語レベル
- 初級日本語を勉強し終わっている人(日本語学習歴500-600時間が目安)
- 生活や仕事の中でしばしば日本語を話す機会がある人
- 辞書を使えば日本の新聞記事がだいたい読める人
- 日本語のニュース番組をテレビやネットでよく見る人
レベルを確認したい方は
- 【Step 1】 レベルチェックテストに回答してください
- 【Step 2】 電話インタビューの日程を決定します
- 【Step 3】 担当者がレベル確認/受講の相談
- 【Step 4】 決定!
コースの概要
開講期間 | 3週間 / 2013年8月5日(月)〜 23日(金) |
---|---|
時間 |
|
申込締切 | 2013年6月28日(金) |
クラスサイズ | 3〜8人 |
料金
入学金 | 授業料 | 教材費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
通常料金 (早割料金) |
10,000円 | 108,000円 |
2,000円 | 120,000円 |
- 2013年5月31日(金)までの申込に限り、授業料が安くなる早割制度を実施中です。
- 上記の料金は、消費税込みです。
アクティビティ
観る、食べる、遊ぶ、楽しむ。そしてアニメも!
観光、文化体験、グルメ・・・
マンガ家・アニメーターを目指す人のためのアクティビティもあります。